愛知/Aichi/愛知

Registration Data : 2016-06-24 UP

二川宿本陣資料館 豊橋市 【愛知探検街歩き】

二川宿(ふたがわじゅく)は、東海道五十三次の33番目の宿場で、三河国最東端の宿場町でした。二川宿本陣は、文化4年(1807)から明治3年(1870)まで本陣職を勤めた馬場家の遺構で、改修復原工事により主屋・玄関棟・書院棟・土蔵等を江戸時代の姿に復原し、大名や公家など貴人の宿舎であった建物を一般公開しています。 当時の大名や貴人が宿泊した宿なので、現代で言えば超高級ホテルと言って良いと思います。時代劇に出てきそうな玄関や日本庭園を含む平屋作りなどは、ここでしか体験できない貴重な建物となっています。

RELATED INFORMATION

ページトップへ